もくじ
- 「きなりんブログ」の”きなりん”さんはSWELLの女王
- 「看護師FIREのすすめ」の”だいちゃん”はFIREの案内人
- 「看護LIFE.com」の”しろ”さんはブログ初心者の味方
- 「看護師ひーこの老人ホームブログ」の”ひーこ”さんはお年寄りの女神
- 「Nurstar QOL」の”ゆや”さんは資産運用のプロ
- 「Fight!Challenge!Nurse!」の“ゆーご”さんはipad勉強法の先駆者
- 「看護師ぴりのすゝめ」の“ぴり”さんは共感のスペシャリスト
- 「応援ナースの手引き」の”さくら”さんは離島応援ナースの達人
- のんびり温泉大家さんは看護師なのにプロの投資家
- 「キャリアアップナース」の”ヤマヒロ”さんは新人看護師の味方
- 「看護師1年目の歩き方」の”たぐもち”さんは看護師1年目の心の拠り所
大人気の看護師ブロガーさんと”チアうさ先生”がコラボするよ!!
素敵な看護師ブロガーさんを紹介するね!
「きなりんブログ」の”きなりん”さんはSWELLの女王
チアうさ先生、わたしブログ始めようと思うの!
いいね!そしたら私のブログ参考にしてみて
チアうさ先生のブログも可愛いんだけど、、
もっと可愛らしいブログにしたくて笑
ちょっと、あなた正直者ね!笑
もう、しょうがないから紹介するよ~
チアうさ先生、お久しぶりです!きなりんです
看護学生さんにSWELLをご紹介にきましたよ
きゃ~、きなりんさん可愛い💛
ずいぶん私と反応違うじゃない..汗
きなりんちゃんはSWELLの女王で、とっても可愛らしいブログを書いてるんだよ

ね、とっても可愛いでしょ!
オススメの記事もあるよ
きなりんちゃん説明よろしくね

SWELLの魅力は、記事がとっても書きやすくなるところなの!
初心者の人でも感覚的に操作できたり、サポートが充実してるから安心、きっとブログを楽しめると思いますよ
きなりんさん、教えてくれてありがとうございます!
私もSWELLでブログデビューしようと思います
きなりんちゃんありがとう
きなりんちゃんの記事を読むとSWELLの魅力がよ~くわかるよね
ちなみに、私はJIN派なの
お洒落で可愛いSWELLにしようか迷ったけど、キャラ的にひつじさんのJINかなって笑
チアうさ先生のブログも素敵ですよ!
きなりんちゃん、いつも優しい..
ありがとう涙
「看護師FIREのすすめ」の”だいちゃん”はFIREの案内人
チアうさ先生、最近よく聞く「看護師FIRE」について教えてください!
えっ、看護師FIRE..FIRE..
あ!?だいちゃん、いいところにいたわ💛
看護学生に看護師FIREについて説明してあげてほしいの💛
チアうさ先生、お久しぶりです
看護師FIREのことならお任せください!
だいちゃんは、看護師FIREのすすめというブログを運営していて、何よりイケメン王子なの💛
看護師FIREについて詳しいので、よくお話聞いてね💛

は~い笑
先生が女の子💛になってるのが気になりますけど..しっかり聞きます笑
看護師FIREは一言でいうと「本業の看護師を早期リタイアして、不労所得だけで自由きままに暮らすナース」のことだよ
- FのFinancialは「経済的な」
- IはIndependence は「自立」
- RのRetireは「退職」
- EのEarlyは「早期」
看護師FIREについて初めて知りました!
まだ看護師になれてもいないので夢のような感じです笑
そうだね、まずは看護師資格だよね
きっと実習や課題で大変だと思うけど頑張ってね!
良い先生がいるから大丈夫だと思うけど..笑
資格を取って、看護師FIREに興味がでてきたらこの記事を読んでみると詳しく知ることができるからね
ありがとうございます💛
「看護LIFE.com」の”しろ”さんはブログ初心者の味方
チアうさ先生、もう卒業だしブログを初めてみようと思うんです..
どこのサービスを使えばよいですか?
ブログ?サービス??
あなた、聞く人間違ってるわよ..汗
あっ!?ブログに詳しくて優しい人知ってるわ!
チアうさ先生、いつも急に呼び出しますよね笑
大丈夫ですよ!ブログの開設についてはお任せください
しろさん、いつもありがと💛
しろさんは看護LIFE.comというブログを運営していているの
3児のパパって感じで優しさが滲み出てるところが素敵よね💛

先生..目が💛なんですけど笑
ダメですからね、既婚者は..汗
ちょっと、そんなことわかってるわよ!
私は貞操観念がしっかりしていて・・・
あの~..そろそろ説明してもよいかな?汗
はい💛
はい💛
看護師をしながら本気で稼ぎたいならWordPress一択だよ
なぜかと言うと、無料ブログには5つのデメリットがあるんだ
春から看護師ですけど、お給料をたくさんもらえないのでブログはWordPressで始めようと思います!
でも、WordPressはどうやって始めれば良いですか?
僕のWordPressでの解説手順を説明している記事を見てもらえれば簡単にブログを開設できるよ!
初めは大変だけど頑張ってね!
ありがとうございます💛
「看護師ひーこの老人ホームブログ」の”ひーこ”さんはお年寄りの女神
チアうさ先生、本当に保育園看護師されてるんですね!
エプロン似合います笑
なんで笑ってるのよ!
エプロン似合うでしょ~
いきなりどうしたの?
病院で高齢者の退院支援のことしてたら、介護施設や老人ホームで働きたくなって相談にきました!
そういえば、あなた卒業論文のテーマも高齢者の退院支援だったわね
そうだ!最近「あること」で意気投合したお友達がいて、いま老人ホームで働いてるから色々聞いちゃいましょ!
チアうささん、こんにちは!
私も卒業論文のテーマは退院支援だったんですよ
退院した後の生活に関わりたくなる気持ち分かります
来てくれてありがと!
ひーこちゃんは看護師ひーこの老人ホームブログというサイトを運営しているのよ♪
ちなみに、私はこの「自分らしく働く!」というフレーズがひーこちゃんらしくて素敵だなって思うの

素敵そうなブログですね!
でも、どんなことが書かれているんですか?
私のブログでは5つのことについて紹介してるよ

知りたいことがたくさんある!
しかも、とっても分かりやすいですね!
丁寧に説明してくれているから分かりやすいし働いてる姿をイメージしやすいよね!
私が特にオススメの記事は【老人ホームの種類はいろいろ】看護師求人のある民間の高齢者施設3つで本当に勉強になったの
ありがとうございます!
ところで、チアうさ先生とひーこさんは何で意気投合したんでしたっけ?
えっ!?
(まさか、チアうささん王子のこと言ってないよね..汗)
ギクッ!?
(看護師FIREだいちゃんの王子ネタとは言えないわ..汗)
2人なんか怪しいですよ..笑
「Nurstar QOL」の”ゆや”さんは資産運用のプロ
チアうさ先生、4年間ありがとうございました
卒業おめでとう!
自分を大切にしながら看護師を頑張るのよ
そうだ、先生はお金に詳しいですか?
4月からお給料を貰うのでお金の管理をしっかりしたいです
資産管理は若い時からしっかりすることが大事よ
ただね..もう卒業だから正直に言うけど..
私は散財しちゃうタイプなのよ笑
ええ~~驚
大丈夫!
良い人がいるの♪
頼りになる私のYuya君がすぐに来てくれるはずよ
バラバラバラバラバラ・・・
ほら、ヘリコプターの音がするわ💛
チアうさ先生、お待たせしました!
働いてからの資産運用のことならお任せください
きゃ~💛
でも、どうして知り合いなんですか?
共通点が見当たらない..
それは言えないわ!
Yuya君と私のヒミツよ💛
Twitterですよね笑
そ、そうね..笑
じゃ、Yuya君を紹介するわね!
Yuya君はNurstar QOLというサイトを運営している看護師ブロガーで資産運用のプロでもあるの
経歴もすごいのよ!

看護師は新人時代から夜勤や残業の手当てが充実しているため高水準の給料だけど、次の弊害があるとも知っておくことが必要なんだよ
- 大きく昇給はない
- 年数を重ねても年収は大きく変わらない
- 年々夜勤をすることが大変になる
知らなかったです!
ちょっと将来が不安になってきました..
そこで簡単に始められる資産運用が「つみたてNISA」だよ
この記事を読むと理解しやすいから読んでみてね
Yuyaさん、わたしブログも始めたいなって思ってるんです
どう思いますか?
ブログは看護師さんの副業には最適だよ
だけど、病院によっては禁止しているところもあるから注意してね
次の記事を読むことをオススメするよ!
Yuyaさん、ありがとうございます💛
もう時間だ!
仕事に戻らなきゃ
色々と大変だけどナース1年目頑張ってね
バラバラバラバラバラ・・・(ヘリの音)
あれっ?
私のYuya君はどこに行っちゃったの?
もうお空です💛
「Fight!Challenge!Nurse!」の“ゆーご”さんはipad勉強法の先駆者
あ~、イライラする..
ポケベル世代の私にipadは無理だわ
チアうさ先生、イライラしてどうしたんですか?
教科書がipadになったでしょ
アナログ教員の私には難しくて
しかも国家試験対策担当の教員になってしまったのよ..汗
そういうことですか!
同級生にipadで勉強するのが上手い人がいるので紹介しますね
はじめまして!
ipadでの看護師国家試験勉強ならお任せください!
ゆーご君は、「Fight!Challenge!Nurse!」という看護師国家試験対策やipad勉強法に関するサイトを運営しているんですよ♪

ご紹介ありがとう
チアうさ先生には、ipad勉強法の記事を紹介させて頂きます!

すご~い!!
こんなに多機能だとは思わなかったわ
そして、Good Note5というアプリは最高ね!
よかったです!
Good Note5は本当にオススメなので試してみてくださいね
ゆーご君ありがとう
ゆーご君にもっと早く会いたかったな💛
他の記事でも勉強してアナログ人間を卒業しちゃうわよ♪
「看護師ぴりのすゝめ」の“ぴり”さんは共感のスペシャリスト
あ~!?
チアうさ先生、ずっといなかったけど何やってたんですか?
臨床指導者さん探してましたよ!
ゲッ..汗
それはマズイ..汗
卒業生の新人ナースにつかまって悩み聞いてたら時間が過ぎちゃった..涙
ちょっとさ、私の代わりにあなた謝ってきてくれないかしら!
先生、できるわけないでしょ!笑
怖すぎて無理です‥

想像しただけで無理だったわ..汗
新人Ns
先生、昨日は相談に乗ってくれてありがとうございました..
でも、やっぱり自分は看護師に向いていないと考えてしまうんです..
ところで、昨日会わせたいと言っていた人って誰ですか?
会わせたい人はぴりちゃんよ♪
私がいつも悩み相談をしている人なの
学生時代に校内模試1位をとったくらい優秀なのに誰にでも優しくできちゃう素敵な方よ★
チアうさ先生、本当に私でいいんですか?
ぴりちゃんしかいないわよ💛
ぴりちゃんは、看護師ぴりのすゝめという看護師の悩みに寄り添ったブログを運営してるの
私の大好きなブログで、悩みを抱える看護師の目線で書かれているから共感する部分が多いのよ

新人Ns
チアうさ先生、私のために..シクシク
メンタル激弱でごめんなさい..
こんなんじゃ看護師ムリですよね
そんなことはないから安心してね
メンタルが弱いことは、決して看護師に向いていないということではないよ!
実は、メンタルが弱い人には自分で気づかない強みがあることを知ってほしいの

新人Ns
私にも良いとこあるのかな‥涙
些細なことで落ち込んでしまう分、患者さんの辛い気持ちに寄り添うことができているのよ
自分の経験から「聴いてもらえるだけで楽になる」ということを知っているよね
だから、看護師に必要な”患者さんの心のケア”を自然とできているの
自信をもってほしいな!
新人Ns
ぴりさん、ちょっと元気になってきました!
自分らしい看護を大切にもう少し頑張ろうと思います
うんうん
それとね「仕事は人生の一部でしかない」ということも忘れないでね
自分を大切にしていくことも大事
自分のことを大切にしてあげられるのは、自分でしかないからね
新人Ns
ぴりさん..ウルウル
私もメンタルが弱った時には、ぴりちゃんのこの記事を読むのよ!

えっ、チアうさ先生も読まれるんですか?笑
ちょっと~、ぴりちゃん私がメンタル強いみたいな印象操作やめてよね!笑
新人Ns
チアうさ先生が、ぴりさん呼んだ理由なんとなく分かりました笑
先生は強靭なメンタルをお持ちですものね..
(心臓に〇が生えてそうとは言えない..)
「応援ナースの手引き」の”さくら”さんは離島応援ナースの達人
アロハ~♪
先生、ここは石垣島ですよ!笑
もう、私たちの卒業旅行に無理やりついてきて一番うかれてるんだから..汗
痛い!!やだ動けないわ..
先生、足から血が流れてますよ..驚
どうしたんですか!?
産卵を終えたウミガメを見送ろうとしたら足をやってしまったわ..泣
あなた、早く止血しなさいよ..涙
先生、止血ってどうすれば..
あわわ..
どうしたの?
よしっ、これで大丈夫よ!!
誰かと思ったら、さくらちゃんじゃない!
なんで石垣島にいるのよ!
えっ..まさかの知り合いなの..
そんな偶然ある!?汗
親友のさくらちゃんを紹介するわよ♪

「応援ナースの手引き」というブログも運営してる離島ナースのプロフェッショナルよ

えっ、そうなんですか!?
離島ナースなんて素敵です💛
卒業旅行ということは新人看護師として働き始めるのね♪
離島応援ナースは一定の臨床経験(3年)があった方が良いので、まずは臨床を頑張ってね!
その後に、「離島応援ナースの求人の探し方」の記事をみると良いよ

あ~、ウミガメに竜宮城へ連れて行って欲しかったな..
歌って踊って、素敵な旦那様に出会えたかもしれないのに~大泣
・・・
・・・笑
のんびり温泉大家さんは看護師なのにプロの投資家
あ~、実習疲れた~
先生、それ学生のセリフですよ..笑
なんか、温泉でも行きたい気分ね♪
でも、給料日前でお金なかったわ..汗
先生、そんな時は副業を少ししておくと自由に使えるお金が増えて良いですよ!
あら~、のんびりちゃん♪
相変わらずゴージャスな時計してるわね💛
え!?知り合い!?
先生、交友関係広い..
看護師でありながら、のんびりちゃんは投資のプロなのよ
「のんびり温泉大家の副業ブログ」を運営してるの!
とにかく作りがカッコよいのよ

ほんとですね♪
お金持ちになれそう💰
特にオススメなのが看護師がセミリタイア する方法を徹底解説!【元看護師の体験談】という記事よ!
実際にリタイアできた人からの話は説得力が違うわよね

あ~、私もはやく看護師をセミリタイアしたいな~笑
南の島に行きたい!
ちょっと!?笑
まずは看護師免許取ろうね♪
のんびりちゃん!
いつからそんなにツッコミが早くなったのよ~笑
「のんびり」なはずなのにツッコミ王の私よりツッコミ早いなんて..シクシク
・・・
・・・
「キャリアアップナース」の”ヤマヒロ”さんは新人看護師の味方
こんなに頑張ってるのに嫌味ばっかり言ってくる”お局”がムカツク~~怒
嫌味なお局って最悪よね..
あなた、心の声が聞こえてきたわよ..笑
え!?誰??
先生!!なんでここにいるんですか?
実習で来たのよ!
辛そうな顔してるけど大丈夫?
お局ナースが本当に苦手で..
仕事に行くのが辛いです..
あ~、お局は私も無理だわ~笑
相談にはのれないな..汗
その代わり、新人看護師の味方を連れてきたわよ♪
「キャリアアップナース」というブログを運営しているイケメンの”ヤマヒロ”さんよ💛

こんにちは~♪
新人看護師が辛いと感じる7つの原因で、ダントツ1位が人間関係なんだよね。
やっぱりそうなんですね!
(先生の知り合いはいつもイケメンね..汗)
まだ、こうやって自分の気持ちを話せてるから大丈夫だと思うけど、もしも、「新人看護師が辛いと感じる7つの原因」の記事の心と体の症状が出たらカウンセリングを受けることをオススメするよ

わかりました!
さすがヤマヒロさんね💛
2人のやり取り見て、私も新人看護師に戻りたくなったわ~♪
それ..ヤマヒロさんに優しくされたいだけでしょ笑
「看護師1年目の歩き方」の”たぐもち”さんは看護師1年目の心の拠り所
あ~、失敗してばっかで自分が嫌いになりそう..
看護師1年目は右も左も分からないから道に迷いそうよね!
大丈夫!僕が「看護師1年目の歩き方」教えますよ♪
え..この人..チアうさ先生の知り合い?
あたしも初めて見たわよ..汗
自己紹介を忘れてたね。今日から看護師長代理をさせてもらう”たぐもち”と言います。よろしくお願いします。
若い看護師長さんだ~♪
あなた、失敗続きで落ち込んでたのはどこに行ったのよ笑
僕は「看護師1年目の歩き方」というブログを書いているから、困ったことがあったら何でも相談してよいからね!

はい💛
特に「看護師一年目に知ってほしい辛い時期を乗り切る方法7選!」って記事がオススメなのよね💛

先生チェック早すぎます!笑
もう記事を読んでくれたんだね♪
辛い時期を乗り切るための方法は7つあるよ!
もっと詳しく知りたければブログをよんでみてね
- 同期で支え合う
- 自分のしている事に意味づけをする
- 散財する
- 仕事のON/OFFをしっかりと切り替える
- 話しやすい先輩を見つけておく
- 苦手な先輩のできない所をピックアップしてみる
(絶対に口にださないように!) - 思い切って転職する
私の得意な辛い時期を乗り切る方法をみつけたわ!
あっ、先生は③の散財しすぎには注意してね☆
笑